メインフォト

日本の屋根には、伝統の技、美を。次世代に繋ぐ、信頼の瓦、

山梨県瓦工事業連合会は山梨県の瓦工事業者の団体になります。

内閣府所轄の一般社団法人全日本瓦工事業連盟の下部組織に所属し、屋根技術の向上と社会貢献に努めております。

また、災害時には他県連合会と協力し合い、逸早い復旧を目指していくコミュニティも確立された団体です。

 

この度、令和4年1月1日より瓦屋根の緊結方法が強化されました。

※建築基準法の告示基準(昭和46年建設省告示第109号)が改正され、 令和4年1月1日以降に建築物を新築等する際には、瓦屋根について強風対策を講じる必要があります。

事実上「ガイドライン工法」が法制化された形になります。

※ガイドライン工法の認定店は(一社)全日本瓦工事業連盟の加盟店欄でご確認いただけます。

 

近年、瓦工事業連合会を語り訪問営業等を行う非加盟業者も確認されています。

※特に災害時に多くなります。

山梨県瓦工事業連合会は当HPの加盟店一覧に掲載されている業者が県内すべての加盟店になります。

自宅の屋根にご不安がある、工事を依頼したいお客様はもちろん、訪問営業などでご不安なお客様もお近くの加盟店までお問い合わせください。

お近くの連合会加盟業者が対応させていただきます。

安心・安全な工事のご依頼は山梨県瓦工事業連合会へ!

ガイドライン工法

ガイドライン工法とは、耐震性・耐風性を飛躍的にアップさせた施工基準です。

高品質な瓦と優れた施工方法。この二つが揃ってはじめて、安心・快適な瓦屋根が出来上がります。全日本瓦事業連盟では、最新の実験データに基づいた「ガイドライン工法」を推奨しています。


そのメリットは、従来の施工方法に比べて耐震性・耐風性が飛躍的にアップしたことです。耐震実験では、阪神・淡路大震災や発生が危惧されている東海大震災クラスの揺れにも耐えることが証明されました。

万一、メーカーや施工業者のミスによって欠陥が見つかった場合、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づき、保証されます。(10年間)

詳しくはお近くの加盟店へご相談ください。

住宅の強度や火災時の安全性など、9項目の「住まい性能」を規定。より安全・安心・快適な住まい環境を消費者の皆きまに提供しています。

「震度7に耐えられる」というように「性能」を明確に謳う「ガイドライン工法」には、科学的実験による実証が欠かせません。結果的に施工基準も、従来の何倍も厳しい内容になっています。

ガイドライン工法について詳しくは下記ホームページでご確認ください。

http://www.yane.or.jp/kawara/jfs2023/jfs2023.pdf

資格

屋根工事で第三者に被害が及んだとき、その損害を補償するための制度を導入しています。お客さまと近隣の安全・保護にも努め、安心して任せられる屋根工事を目指しています。

(引受保険会社:日本興亜損害保険株式会社)

第三者賠償制度

全日本瓦事業連盟山梨県支部は信頼できる瓦事業者の団体です。お客様のニーズや建築構造様式の多様化に合わせ、瓦工事の技術革新や先端技術の知識、施工管理、安全教育の能力を有する資格者を輩出しています。


また必要に応じ、足場主任、たまかけ等の資格取得も行っています。

宣言1! 工事のアフターケアはもちろん、雨漏りや雪害などの相談や修理も、最寄りの組合業者にご依頼ください。迅速に対応いたします。
宣言2! 修理にお客様の保険が対応できるかなどのご相談も承ります。
宣言3! 地域の皆さまに安心して工事をご依頼いただけるよう、組合の名のもと安心価格で工事をさせていただきます。
宣言4! 産業廃棄物や工事の残材などについても、「鈴健興業株式会社」などしっかりとした資格を持つ業者と提携しておりますので、お客様および地元の皆さまににご迷惑がかかることは一切ございません。
宣言5! お客様の地元の組合業者を選択していただくことにより、より工事に対する安心感、高い信頼を持っていただくことができるよう、組合員一同努力しております。
宣言6! 地元の社寺や公共事業にも数多く携わった信頼できる組合業者が、お客様の建物を最高の技術で工事させていただきます。
宣言7! 組合という名を背負った責任感ある組合業者ですので、技術やマナーなども組合で勉強会を開き、常に向上するよう努めております。安心して組合業者をお選びください。

山梨県瓦工事業連合会 事務所

〒400-0332 山梨県南アルプス市鏡中条164(有)Life&Roof Naito

TEL:055-284-3679

FAX:055-284-3673

E-mail :info@zengaren-y.com

URL : http://www.zengaren-y.com/